自宅で出来る簡単・継続可能な髪の毛ケア方法 part.2

未分類

皆さん、こんにちは。
本日も、ブログ訪問して頂きありがとうございます!

今回も前回に引き続き自宅で出来る簡単・継続可能な髪の毛ケア方法についてお話しします。

3. トリートメントは「毛先中心」に
トリートメントを頭皮にベタッとつけてしまう方も多いですが、それは避けましょう。
トリートメントはダメージの多い毛先を中心になじませるのが基本です。

ワンポイント:
時間がある日は、タオルで髪を包み、3分ほど置いてから流すと浸透力アップ!

4. ドライヤー前の「タオルドライ&保湿」で差がつく
濡れた髪はとてもデリケート。タオルでやさしく水分を取った後、ドライヤー前に洗い流さないトリートメント(オイルやミルク)をつけましょう。

なぜ必要?
髪内部の水分が逃げるのを防ぎ、熱のダメージから髪を守ってくれます。

5. ドライヤーは「根元→毛先」、最後は冷風で仕上げ
自然乾燥は雑菌が繁殖しやすく、かえって頭皮トラブルや臭いの原因になることも…。

乾かす順番:
根元(地肌)からしっかり乾かす
中間~毛先へ
最後に冷風でキューティクルを引き締める。

次回、最後のお話になりますのでぜひご覧下さい。

icoiでは『3年後もキレイに』をコンセプトに
3年後も今と変わらない美しくいられるよう引き続き全力でサポートしながら頭皮から、髪の内部から本質からケアをさせて頂きます。
皆様の髪の綺麗のお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです!
お客様の叶えられる願いは全力で叶える為の技術と知識を日々、高めております。
髪に関するどんなお悩みもご相談頂けたら嬉しいです。
ご予約、ご相談をお待ちしております!

一緒に働くスタイリストさん募集中です。
詳しくは、下記のページをご覧下さい。
https://icoi-hair.com/icoi-recruit/
正社員、パート勤務など希望に沿って出来る限りのご提案を致します。
LINE…@059nwdwj
上記のLINEからもご連絡頂けます。
先ずは、見学やお話が聞きたいなどで全然構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
月曜日のサロン見学もご対応させて頂きます。

#美容師#可児市#多治見市#美濃加茂市#瑞浪市#土岐市#マンツーマン#半個室#プライベート#艶髪#oggiotto#髪質改善#美髪矯正#縮毛矯正#求人#岐阜美容師求人#岐阜美容師スタッフ募集#可児美容師求人#小顔補正立体カット#ステップボーンカット

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP