髪のツヤを保つためには?
皆さん、こんにちは。
本日も、ブログ訪問して頂きありがとうございます!
今回は、毎日のお手入れの中でトリートメントのお話をさせて頂きます!
当店では正しいやり方より、貴方に合ったやり方をお伝えさせて頂いております。
【その中でも基本になる方法をお伝えします♪】
●トリートメントを付ける前に水気をしっかりと取る
コレ意外と大事なことです!!
●髪をとかした状態でひっかる所につける
クシでとかしすと髪の毛全体に均等になじみやすいです。
●頭皮につけないようにする
頭皮のベタつきやかゆみの原因にもなるので気をつけましょう
●時間をおく、もしくは指で揉みこむ
キューティクルをなじませるように真ん中から毛先に向かって進む事
●最後に顔周りと前髪には、根本からつける
人が無意識に触れてしまう部分は、摩擦で傷んでる可能性が高いのでしっかりとケアしましょう
●週に1~2回程は、マスク系のトリートメントをするのがオススメ
痛みを集中的にケアすると手触りやまとまりが良くなります
●ヌルヌル感が無くなる程度に流したら完了♪
首周りはきっちり流す。湿疹の原因になります
出来てるようで出来てないことないですか??
ぜひ一度、ご自身のやり方を見直してみてください!
【コロナ感染拡大防止対策】
・半個室仕様でお客様同士の間隔をあけた施術
・出来る限り不識布マスク着用での施術のお願い
・スタッフのマスク着用、手洗い、うがい、検温の徹底
・セット面やシャンプー台など店内の消毒、除菌の徹底
・着用クロスやタオルの消毒、除菌の徹底
・店内の定期的な換気、空気清浄器による空気循環
・タブレットによる雑誌提供
また、お客様には入店の際に検温、アルコール消毒のご協力をお願い致します。
一緒に働くスタイリストさん募集中です。
詳しくは、下記のブログをご覧下さい!
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558646/blog/bidA055918796.html
正社員、パート勤務など希望に沿って出来る限りのご提案を致します。
#美容師求人#美容師#可児市#多治見市#美濃加茂市#マンツーマン#半個室#プライベート#自分のペース#oggiotto
この記事へのコメントはありません。